しめじで口臭予防対策
しめじはきのこの一種で「香り松茸味しめじ」のようなことわざがあるほどおいしいきのこです。しめじはパスタに使われたり、炒めものやスープなど幅広い料理に用いられるきのこです。そんなしめじには口臭予防の効果があるのです。
しめじと口臭予防の関係
しめじには他のきのこ類と同様に食物繊維が豊富に含まれています。この食物繊維が口臭予防に効果を発揮します。食物繊維は腸内の有毒物質を体外に排出してくれる働きがあり、口臭の原因となる臭い物質も同様に体外に排出してくれます。この口臭予防効果は他のきのこ類(しいたけ、松茸、まいたけ、えのき等)と同じで体内から肺を通じて排出される口臭に対して効果があります。
最近スーパーなどで見かけるしめじは栽培されたものが多く、天然物のしめじは少ないようです。またしめじを選ぶ時はカサが小さく色の濃いものが良いそうです。表面がヌルヌルしているものは鮮度が落ちているので避けましょう。しめじにはビタミンD、ビタミンB1、B2、ナイアシン等も含まれており、健康にも良いので、普段の食事に取り入れて健康な体とさわやかな息を手に入れて下さい。
スポンサードリンク