口臭外来の費用ってどれくらいするの?
口臭を専門に治療してくれる口臭外来という病院がありますが、いったい費用はいくらくらいかかるものなのでしょうか?口臭でお悩みの方はネットなどで調べてかなり高いイメージがあると思います。口臭外来が実際どれくらい費用がかかるのかを紹介したいと思います。
口臭外来は保険適用外
通常の歯医者さんは保険が適用されるので、歯石の除去などをおこなってもらった場合だいたい2000円くらいでおさまると思います。しかし、口臭外来の場合は保険が適用されませんので、非常に高額になってしまいます。しかも1回で終わるものではありませんので、通常3~4回通うことになると思います。
口臭外来の流れと費用
口臭外来の治療の流れと費用を順番に見ていきたいと思います。
- 初診(口臭の測定・精密検査・診断・カウンセリングなど)
費用:2万円~3万円 - 再診(再度の口臭測定、・精密検査・診断・カウンセリングなど)
費用1万円~2万円
※再診は約3~4回あります。 - 口臭ケア用品の購入費(特殊歯磨き剤・コンディショナー等)
費用1000円~1万円
※この費用は通院する度にかかってきます。
これらを合計すると少なくともおおよそ10万円前後はかかってしまう計算になります。なかなかこの金額だとよく検討してからでないと行けませんね。
口臭外来の費用には意外な落とし穴が
口臭外来の病院数は全国でもそれほど多くありません。なのでもしお住まいの都道府県に無かったり、有名な先生に診てもらいたい場合等は遠くの病院に通わなければなりませんので、交通費もかかってきます。なので口臭外来を検討される際は交通費のことも頭に入れて費用を計算すると良いでしょう。
また、口臭外来の治療の中にはレントゲンや歯石除去や歯面口腔内清掃などを行う場合がありますが、これは保険が適用される内容ですので、およそ4000円で収まるでしょう。その為に保険証も忘れずに持って行って下さい。
スポンサードリンク