
超微細な泡の力で洗うことができるミラブルですが、顔のたるみには効果があるのでしょうか?
実はミラブルをマッサージしながら使うと、血行促進に効果的で、これがたるみの予防になります。
実際にミラブルを使っていると、肌が柔らかくなってきているのを実感しているので、たるみの予防になりました。
この記事では顔の血行を促進して、たるみを予防するミラブルの使い方を紹介しています。
顔のたるみを何とかしたい人はぜひチェックしてみて下さい。
顔のたるみ予防にミラブルが効果的な理由は新陳代謝を促す作用
ミラブルが顔のたるみ予防に効果的な理由には新陳代謝を促す作用が大きく関係しています。
顔のたるみの主な原因は以下の3つがあります。
- ①肌弾力の低下
- ②代謝機能の低下
- ③筋力の低下
この中で代謝の低下は顔に脂肪が付きやすくなるのでたるみの原因になってしまいます。
そこでミラブルは血行を促進して体温を上昇させてくれます。これが代謝を促す効果があるので、たるみを予防することができます。
公式サイトのデータでは、ミラブルのストレート水流を使うと普通のシャワーと比べて3.6倍の表面温度の上昇があるそうです。
この体温の上昇が代謝機能をUPさせてくれるので、顔のたるみを予防することができます。
実際にミラブルを使うようになってからは、お風呂上がりのポカポカが長く続くようになりました。

体温が1度下がると代謝機能は12%も下がると言われています。
それくらい体温は代謝機能に大きな影響があるんですね。
ミラブルで顔のたるみを防ぐ使い方
ミラブルはとても簡単な手順で顔のたるみに効果的な洗顔ができます。
- ミスト水流を顔全体に約5秒あてる
- ミスト水流をあてながらアゴから耳元に向けて撫でるようにマッサージする(左右)
- 目尻から目頭に向かって撫でるようにマッサージする(左右)
- こめかみからおでこに向かってマッサージする(左右)
- 眉毛の間からおでこに向かってマッサージする
この手順なら約3分でたるみに効く洗顔ができます。

ミラブルで顔を洗うと顔全体がポカポカする感じでとても気持ちがいいですよ!
あらかじめクレンジングで化粧を落としておくのがポイント
まずは化粧を少量のクレンジングオイルで落としておきます。
マスカラやウォータープルーフのファンデーションはミラブルだけでは落ちません。
ミラブルはクレンジングを使わないでもOKというような情報も見られますが、少量のクレンジングオイルは使ったほうがベターだと感じています。
【ミラブルと合わせて効果UP】顔のたるみを予防する3つの生活習慣
ミラブルは顔のたるみを予防するのに効果的なのですが、それ以外にも日常の生活習慣でも顔のたるみを予防するのに大切なポイントが3つあります。
①紫外線と乾燥対策
紫外線と乾燥はお肌の2大天敵です。
スキンケアで保湿をしっかり行うことと、季節を問わず紫外線対策を十分に行いましょう。
スキンケア用品には顔のたるみを柔らげるコエンザイムQ10やビタミンCといった成分が配合されているものを選ぶと良いでしょう。
②規則正しい生活と栄養バランスの取れた食事
規則正しい生活と栄養バランスの取れた食生活は健康と美容の基本です。
しっかりと睡眠を取って、肌に必要な栄養も摂取することで、たるみの予防になります。
肉中心の食生活をやめて野菜や魚もバランスよく食べることや、睡眠不足にならないように毎日同じ時間に寝ると良いでしょう。
③表情を豊かにする
表情が豊かな人は顔がたるみにくいんです。
よく笑ったり、口を大きく開けてしゃべることで無意識に表情筋が鍛えられてたるみを予防することができます。
パソコンに向かって仕事をしていると、ついつい無表情になりがちです。
周りの人とできるだけコミュケーションを取って、表情を豊かに出すようにしましょう。
【まとめ】ミラブルで手軽に顔のたるみを予防しましょう!
ミラブルが顔のたるみに効果があることがわかりましたか?
血行を促進して新陳代謝を良くするので、たるみ予防にも効果的なんですね。
また使い方もとても簡単で、使用後もすごく気持ち良いです。
顔のたるみ予防にミラブルはおすすめです。
ミラブルは正規販売店だと、お試し期間があります。
こちらも利用して、ぜひ一度ミラブルを試してみて下さい。