
解約方法がわかりにくかったり、解約を忘れて定期購入を継続するのを見込んでいるような商品ってありますよね。
ではルプルプの定期購入の解約方法はどうなのでしょうか?
- どこから解約の申し込みをすればよいのか分からない
- 電話がつながりにくい
このようなことにならないように、この記事ではルプルプの解約方法と手順について、わかりやすく詳しく説明しています。
ルプルプを申し込みたいけど、解約時のことを不安に思っている人はぜひチェックしてみて下さい。
安心してルプルプの申し込みへ進めるようになります。
ルプルプの解約方法
ルプルプの定期購入を解約する方法は「電話」か「マイページ」からの2種類です。
どちらも3分程度で解約手続きが完了しますので、とても簡単です。
電話でのルプルプ解約手順
ルプルプの電話での解約は以下の手順で解約します。
- サービスセンターへ電話する
- 簡単な解約理由を回答
- 登録している電話番号を伝える
サービスセンターへ電話して上記の簡単な質問に答えるだけなので、3分程度で手続きは終了します。
無理な引き留めや、別商品の勧誘なども一切ありませんので安心して下さい。
マイページからのルプルプ解約手順
もともとルプルプの定期購入の解約は電話のみの受け付けでしたが、2021年4月から公式サイトのマイページからも手続きできるようになりました。
マイページの解約ページから簡単なアンケートに答えるだけなので3分もあれば手続きが完了します。
- ルプルプ公式サイトのマイページへログイン
- 「定期便サービス変更」ボタンをクリック
- 「定期便の解約」ボタンをクリック
- プルダウンで解約理由を選択(必須)
- コメントがあれば記入(任意)
- 「すべて解約」ボタンをクリック
以上がマイページからの解約手続きの手順です。
日中は仕事で電話ができない人はマイページからの解約が便利ですね。

マイページのログイン情報を忘れてしまう人が多いので、忘れないように必ずメモしておきましょう。
ルプルプの解約条件
ルプルプの定期購入には解約条件はありません。
いつでも、どのタイミングでも解約ができます。
定期購入でよくある3回以上商品を受け取らないと解約できないといった回数の縛りはありません。
国民生活センターに寄せられるような落とし穴はルプルプにはありませんので安心して下さい。
スマートフォンで「初回 500 円」というダイエットサプリメントのSNS広告を見て、販売
サイトにアクセスした。2回目以降約 4,000 円の商品が毎月届く定期購入で、次回発送日の 10日前までに解約の連絡をすればいつでも解約できるという条件を見て申し込んだ。数日後、初回の商品が届き、2回目の商品が届く前に解約したいと思い、販売業者に電話するが、混み合っていて繋がらない。引用元: 独立行政法人国民生活センター
ただしルプルプの定期購入にはさまざまな特典がありますので、解約するともったいない場合があります。
この後の「解約時の注意点」と「解約のデメリット」で詳しく説明していますので参照して下さい。
ルプルプの解約時における注意点
ルプルプの定期購入を解約する時には、いくつか覚えておくべき注意点があります。
解約を申し込んだ後に「失敗した!」と後悔しないようにチェックしておきましょう。
次回お届け日の7日前までに申し込み
ルプルプの定期購入の解約は次回お届け予定日の7日前までに申し込みをしないと、次回分が届いてしまいます。
これ以上商品が届かないようにしたい場合には出来るだけ早めに解約の手続きをしておきましょう。
次回分の商品が届いた場合には、もちろん料金も発生してしまいますので注意しましょう。
次回お届け日の確認方法
定期便の次回お届け日はルプルプのマイページから確認することができます。
「定期便サービス変更」のページ内の商品リストの項目にお届け予定日が記載されています。
解約する場合にはこの日付けを確認して、7日前までに手続きを行いましょう。
メールでの解約申し込みはできない
ルプルプの定期購入はメールで解約することはできません。
- コールセンターへの電話
- 公式サイトのマイページ
この2種類でしか解約手続きをすることができません。
お問い合わせのメールで解約希望の内容を送っても受理されませんので気をつけて下さい。
サンクスギフトが貰えない
ルプルプの定期購入を1年間継続すると、購入金額に合わせてサンクスギフトがもらえます。
定期購入を1年の途中で解約してしまうと、このサンクスギフトがもらえなくなります。
ルプルプのサンクスギフトには以下のような商品があります。
ブロンズランク(1年の購入金額 1万~2万)
- ルプルプ 頭皮クレンジングジェル
- フィトリフト パウチ詰め合わせ&ふわふわコットン(フィトリフト 全アイテムパウチ)
シルバーランク(1年の購入金額2万~4万)
- フィトリフト クリーム
- フィトリフト ファンデーションブラシの特別セット
- ルプルプ 薬用育毛エッセンス
- ルプルプ 美髪ブラシ
ゴールドランク(1年間の購入金額4万円以上)
- ルプルプ スカルプケアセット
- フィトリフト 毛穴すっきりセット
- ルプルプ ヘアカラー専用福袋
- QUOカード 3,000円分
ゴールドランクは1万5000円相当のギフトも選べて、その下のシルバーランクでも6600円相当のギフトもあります。
他にもなかなか豪華な商品がありますので、あと1〜2ヶ月で1年経過するという場合には、サンクスギフトをもらってから解約した方がよいですね。

ルプルプのサンクスギフト詳細は公式サイトのマイページからチェックすることができますよ。
ルプルプの解約に最適なタイミング
ルプルプの定期購入を解約する最適なタイミングは「止めたい時」です。
購入回数の縛りもないので、止めたくなったら止めることができます。
ただし、先程も説明したように以下の2点は気をつけて下さい。
- 次回お届け予定日の7日前までに申し込む
- 1年継続のタイミングでサンクスギフトが貰える
1回分の商品代やサンクスギフトを損しないように、この2点についてはチェックしておきましょう。
早めの申し込みで全額返金保証サービスが受けられる
ルプルプは初回購入の時に限り全額返金保証サービスを受けることができます。
もしルプルプが肌に合わなかった場合には、商品を受け取った後10日以内に解約すれば商品代を全額返金してもらうことができます。
初めてルプルプを使った時にすぐに解約しようと思った場合には、10日以内に解約の手続きをするのがベストタイミングです。
ルプルプを解約するデメリット
ルプルプの定期購入を解約した後に「やっぱり解約しなければよかった!」と後悔しないように、解約をするデメリットについても理解しておきましょう。
定期購入のメリットがなくなる
ルプルプの定期購入にはお得なメリットがいくつかあります。
定期購入を解約してしまうと、お得なサービスが受けられなくなってしまいます。
もしかしたらまた使うかもしれないという人は解約ではなく休止やスキップという制度もありますので検討してみましょう。
割引き価格の適用
ルプルプの定期購入は割引き価格で買うことができます。
まとめ買いの本数で割引き率が異なるのですが、最大で20%も割引きになります。
また、定期購入の初回は2本セットで46%オフなので、ほぼ半額になります。
ルプルプの定期購入を解約すると、このような割引き価格が適用されなくなります。
送料無料
ルプルプの定期購入は送料が無料になります。
ルプルプの送料は通常500円なので、何回も購入しているとかなり大きな金額になってしまいます。
1年に6回購入したとすると、送料だけでルプルプ1本分の金額になってしまいます。
ルプルプの定期購入を解約して、都度購入にすると送料が毎回かかってしまうので、かなりもったいないです。
サンクスギフト
ルプルプのサンクスギフトについては先程紹介しましたので、詳細な説明は割愛しますが、定期購入を解約するとサンクスギフトがもらえなくなるのもデメリットです。
サンクスギフトにはQUOカードもあるので、欲しい商品がない場合でも安心です。
お休み制度とスキップでルプルプの定期便が続けやすい
ルプルプの定期購入にはお休み制度とスキップ制度があります。
この2つを利用すれば、「商品が溜まってきたらからしばらく休みたい」「たまには別の白髪染めを使ってみたい」といった場合に定期購入を解約をせずに商品のお届けを止めることができます。
スキップは1回だけお休みする制度で、お休み制度は最長で6ヶ月間のお休みができます。
解約ではないので、ルプルプの定期購入の特典はそのままで商品が届くのをストップできます。
スキップの申し込みはマイページから手続きできますが、お休み制度を使う場合にはサービスセンターへ電話で申し込みをする必要があります。
「お休み制度とスキップを使えば解約しなくても良かった」ということもある思いますので、ぜひ覚えておきましょう。
【ルプルプのお休み制度メリット(1)】再開する時にとってもスムーズ
ルプルプの定期便を解約してしまうと、もう一度始める場合には最初から申し込みをしなければなりません。
でもお休み制度ならマイページにログインして簡単な設定をするだけなので、すぐに再開することができます。
少しの間ルプルプを止める場合などは、解約するよりもお休み制度の方がとても手軽で便利です。
【ルプルプのお休み制度メリット(2)】サンクスギフトが休止中でももらえる
ルプルプの定期便を1年以上継続すると素敵なサンクスギフトがもらえます。
このサンクスギフトは定期便の休止中でも継続期間にカウントされるんです。
つまりお休み制度を使っていてもサンクスギフトはもらえるということなんです。

もう少しでサンクスギフトがもらえるという場合はお休み制度を使ってサンクスギフトをもらってから解約するとお得ですね。
ルプルプの解約と退会の違い
ルプルプの定期購入を解約してもマイページは残ったままになります。
マイページが残っていてもメールマガジンが届くくらいなので特に問題はないのですが、もうルプルプを使うことがないので完全に退会したいという場合には別途退会の手続きを行いましょう。
ルプルプの退会手順
まずメールマガジンだけをストップできれば良いという場合にはルプルプのマイページから以下の手順で設定することができます。
- マイページにログイン
- メールマガジン配信設定から設定変更
- メールマガジンの解除完了
一方でマイページのアカウントごと削除したという場合にはサービスセンターへ電話して手続きしてもらう必要があります。
- 電話番号:0120-6262-14
- 営業時間:月~土 9:00〜18:00
- 日祝 休業
電話して退会するのが面倒という人はとりあえずメールマガジンだけストップしておけばよいでしょう。
ルプルプはいつでも解約できるユーザに優しい白髪染め
このページではルプルプの定期購入の解約について、手順や注意点を紹介してきました。
ルプルプの定期購入はマイページか電話で簡単に解約することができて、受け取り回数の縛りなどもなく購入者に優しい商品だということがわかったと思います。
またお休み制度やスキップを利用すれば、解約をせずに無駄なくお得に定期購入を続けることができます。
ルプルプは白髪染めトリートメントの中でも良く染まって人気の商品です。
解約時の心配はしないで安心して申し込んでみて下さい。