ニラを食べた後の口臭を一発解消!おすすめ口臭対策!
ニラには疲労回復やガン予防などの体に良い効果がたくさんありますが、唯一気になるのが食後の口臭ですよね。
ニラは食欲増進の効果もあるのでついたくさん食べてしまいますが、食後や翌日の口臭はにんにくを食べた時と同じ独特の臭いになってしまいます。しかもその口臭は食後約16時間も持続してしまうんです。
このページではニラを食べた後に口臭がキツくなる原因と効果的な臭い対策について紹介しています。ニラを食べた後の口臭をなんとかしたいという人はチェックしてみて下さい。
ニラを食べた後の口臭の原因
ニラにはにんにくと同じアリシンという成分が含まれており、このアリシンは体内に吸収されるとアリルメチルスルフィドという口臭の原因にもなるニオイ成分に分解されます。
アリルメチルスルフィドは胃で吸収されて腸にまで運ばれていく中で血管に取り込まれてしまいます。そして血液の流れにのって体中に運ばれていき、肺にまで運ばれてきたアリルメチルスルフィドはくさい口臭として体の外へ排出されてしまいます。
これがニラを食べた後の口臭の仕組みです。
またアリルメチルスルフィドは毛穴からも体臭として排出されてしまいます。だからニラを食べたあとは口臭だけでなく体臭にも気をつけなけらばなりません。
ニラは栄養成分が豊富な食品です!
ニラは野菜炒めや餃子やみそ汁などさまざまな料理に使われる食材ですよね。
そんなニラにはビタミン類やカルシウム等の栄養素が豊富に含まれております。
- 疲労回復
- 冷え性
- 胸やけ
- 便秘
- 老化防止
- ガン予防
このように本当に体に良い効果がたくさんあります。口臭も気になりますが、臭い対策をしていっぱい食べましょう。
ニラを食べた後のおすすめ口臭対策
ニラを食べた後の口臭は口の中に原因がある訳ではないので、いくら歯を磨いても臭いは無くなりません。
ニラの口臭を抑えるには体内に取り込まれたニオイ成分を消臭・無臭化しなければなりません。ではどのようにしてニオイ成分を消臭・無臭化すれば良いのでしょうか?
食後に消臭効果のある飲み物を飲みましょう。
消臭効果のある飲み物
- お茶(特に緑茶)
- コーヒー
- 牛乳
これらの飲み物はそれぞれ消臭効果があります。ニラを食べた後(または食事中)はすぐにこれらの飲み物を飲むことで体内のニオイ成分を消臭して口臭を抑えることができます。
ただし食後30分以上経つとニラのニオイ成分は胃から体内へ吸収されてしまうため、緑茶やコーヒーを飲んでも効果はありません。口臭を抑えたいなら食後30分以内に飲むようにしましょう。
ニラを食べてから30分以上経っても口臭を防ぐことのできる方法
ニラを食べて時間が経ってしまうとニオイ成分が体に吸収されてしまいますので、消臭効果のある飲み物を飲んでも口臭を抑えることができません。
でもニラを食べて時間が経っても口臭を抑えることができる対策方法があります。それは口臭サプリメントです。
口臭サプリメントは体内に取り込まれたニオイ成分に直接作用して消臭・無臭化してくれるので、食後時間が経っても消臭効果を発揮してくれます。
私は胃からくる口臭を抑える為に毎日口臭サプリメントを飲んでいるのですが、ニラやニンニクを食べた後は2粒程度多めに口臭サプリメントを飲むようにしています。そうすることで翌日の口臭がグッと抑えることができています。
当サイトでは私がこれまでに使用してきた口臭サプリメントの中で効果の高かったものを紹介しています。
ニラやニンニクが好きでよく食べるという人はぜひ1度試してみて下さい。